昨日の夕飯の食べきれなかったご飯でおにぎりをにぎってみました。お釜に少しだけある感じだったので、一つのおにぎりに・・・とにぎってみたら、めっちゃ大きいおにぎりになりました(笑)。日本昔話みたい。
今日の昼ご飯にしようと会社にもっていきました。コンビニでいつものカップみそ汁と合わせて。
白おにぎりと味噌汁。大げさにも「これこそ究極の和食!!」とか思いながらおいしく頂きました。
コンビニのお弁当の方が確実に美味しいのですが、すごくホッとするというか、満足するというか・・・。自分でにぎったおむすびだから? 多分それは手作りが美味しいというステレオタイプ(紋切り型バイアス)?
じっと内省してみると・・
バイアスもあるけれど、なんだか「生きている」とか「自分の足で時間を歩いている」とか、そういう感覚かなと思いました。
何か充実感、自分がやっている感、コントロール感、そんなものを求める自分がいるように思えます。
美味しいかどうかは別問題で(笑)。
ラップに包んだ白おにぎり。充実の味でした!