Kenの研鑽~日々の内省ログ~

思いを言葉にし、知らない自分に出会う。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の中の変化

年末年始のお休みに入りました。静かな時間が増えたので、ボンヤリとこの数か月の自分の変化を振り返ります。3つありました。 キャリアに対する考え方の変化「会社のキャリアが終わったら、セカンドキャリアとしてカウンセラーを」 から「パラレルキャリア*1…

素敵な時間

年末せまって忙しい時期ですが、カウンセラーのお友達にカウンセリングの練習(ロールプレイ)に付き合って頂きました。 自分のカウンセリングスタイルとして勉強を重ねている、ブリーフセラピーのアプローチで、いくつかの課題をセットしつつ練習させて頂き…

笑運

さきほど「笑運」ということばをテレビで目にしました。私の心は、この言葉にものすごく反応します。いい言葉だなぁーと。 笑いを運ぶ。なぜ、こんなに私の心は強く反応したのだろう。。。 笑い=幸せの時間。そんな公式が私の中にありそうです。頭に浮かぶ…

転機

テレビで嵐の番組の最終回をやってます。彼らは大きな転機を迎えていることでしょう。我が家は来春に引越しをします。19年住んだ土地を後にすることになりました。我が家も転機です。 一つの人生の「章」が終わりを迎えようとしています。期待もあり、不安も…

自分らしい

会社のたくさんのメンバーの方にある作業をお願いすることになりました。難しい作業ではありませんが、初めてなので皆さん戸惑います。ここでちょっと工夫。やり方をビデオで撮ってメール配信したら好評でした。 工夫してどうにかするのは好き*1 なので、あ…

頑張っている私

新聞のコラムで「赤の女王の言葉」というのを目にしました。 「赤の女王」とはルイス・キャロルの小説『鏡の国のアリス』に登場する人物で、彼女が作中で発した「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you c…

出会い

来年暖かくなってきたあたりで、引越しの予定です。今月は不動産屋さんを訪ねて物件探しです。コロナも怖いですが、訳があって引越しは待ったなし。 先週までお世話になっていた不動産屋さんでは、なかなか良い物件に出会えなかったので、今週は違う不動産屋…

5ギブ1テイク

障害をお持ちの方への支援を積極的に。入社してあまり時間の経っていないメンバーのサポートを・・・。 ダイバーシティ、インクルージョンの流れの中でしばしば出てきます。 私には違和感があります。何故違和感なのか・・・ やっていることは良いことではあ…

おめでとうございます!

今日はいいニュースが一つ。 遠くに住むお友達が、ある試験に受かったと連絡がありました。仕事の途中だったんですけど、ウキウキの気分になれました。 私と違って、センスもあるし、努力もすごいし。試験当日に体調でも悪くならなければ、絶対大丈夫と思っ…

自己実現

テレビで一生懸命、自然薯を掘っています。長い・・。 どこまであるのか分からない。どこかに終わりがあるんでしょうけど見えない。終わりが見えない、将来の展望が描けないから心が折れそうになる。 これまでの自分の子育てのことを思い出しています。息子…

存在価値

今一つ上司の期待を理解できてなくてズレてたり。なんかな~とイジイジしながら帰宅。 リビングに入ると、息子と奥さんが笑顔で「おかえり!」。 マフラーもコートも脱ぐ暇なく、機関銃のように放たれる奥さんのお話に笑顔で聞きいります。キッチンに鎮座す…

レストラン

今日、こんな話を聞きました。 フランスで誕生したといわれる「レストラン」は、「回復する食事」という意味で、栄養のあるスープの事を言う。 のだそうです・・。全然知りませんでした。 この話を聞いたとき、感情がふぁ~っと動きました。言い表すのは難し…

何と戦っているのか

論理的に戦略を立て話ができる同僚がいます。今日の会議でもその能力はいかんなく発揮されます。とても悔しい気持ちになり・・。勝ちたい・・。そこは自分が弱いところと知っているから。 小さい頃から、こんな感じに思うことがよくあります。私はいったい何…

邪魔しない私

私のチームが数百人の部門の方々に動いていただくプロジェクトをドライブする日でした。 メンバーの皆はプロジェクトの意味が何であるかをよく理解し、各個人が自分で動いてくれます。おかげでプロジェクトは無事に進行しました。 今のチームで働き始めて以…

よしっ!

なかなか物事が決まらない会議があります。今日は私が一つ議題を持って行ったので、その部分だけ自分でファシリテーターをしました。意見をしっかり聞いて、部門間の調整も上手くできました。 メインファシリテーターの方に、「良いディスカッションができま…

元気にする「これまで」

チームでキャリア開発のプログラムを始めました。 私自身がキャリアコンサルタントであることと、「会話からはじまるキャリア開発*1」という書籍がいいなーと思ったところからです。 自分の「これまで」を振り返り、仕事に対する傾向や志向性(キャリアテー…